fc2ブログ
大分市中津留にある整骨院 なのはな整骨院のブログ
2013/10/30(水)14:21
なのはなの最年少、ともちゃんが…

パーマをかけてイメチェンしました



もともと大人っぽいともちゃんは、
たまに院長に間違えられます(笑)

若いのにすごい貫禄((((;゚Д゚)))))))

さらに大人っぽくなったともちゃん、
24歳、彼氏募集中です
スポンサーサイト



2013/10/27(日)16:44
土曜日に、なのはなJC(ジョギングクラブ)のメンバーの奥様達と、女子会してきました



いつも家族ぐるみのお付き合いですが、この日はみんな、旦那さんに子供を見てもらい、女子トーク全開です( ̄▽ ̄)

調子に乗って、二次会まで行っちゃいました




普段、子連れじゃ絶対に来れないお洒落なBAR
bar kool っていうお店でカクテルめちゃくちゃ美味しいですよ
大分銀行本店の隣にあります‼︎

たまには奥様女子会、いいもんです
主婦力を学べました(*^^*)

それにしても、女子トークってエグくって、男性には聞かせられない(笑)
2013/10/22(火)16:27
またまた、患者さんにお土産頂きました
東京と言えば…


東京スカイツリー

黒地にゴールドのスカイツリーをあしらったパッケージ
なんだかオシャレで東京っぽい(o^^o)
っとはしゃぐ田舎者3人(^_^;)



中はベイクドショコラ

味も都会の味でした(≧∇≦)

ありがとうございました
2013/10/18(金)15:34
患者さんに伊勢神宮のお土産いただきました]



バイクで行ったそうです(^_^;)
すごい‼︎

今年は伊勢神宮の神様が20年ぶりのお引っ越しの年らしいです。
そして、出雲大社の神様も60年ぶりのお引っ越しで、今年すごく珍しい年らしいですよ(≧∇≦)

そして、『伊勢旅人』の中身は…




まさかのホワイトチョコのウェハース

和菓子じゃないんだ(笑)

美味しかったです

ありがとうございました(*^_^*)
2013/10/14(月)17:38
13日の日曜日にツールド佐伯に出場してきました

私は初の100キロ越えにチャレンジです)


紫のウェアー、私です^_^;
日焼け対策で覆えるところは覆ってます!
誰だか分からない状態で出発

私の出た103キロのコースは山を三つ越えます。
一つ目の山は楽勝(?)で余裕かましてたら…

二つ目の山は登っても登っても、登り坂´д` ;
頑張って頂上まで登った先には



絶景がありました

二つ目の山を下ったら楽しみにしてたお昼ご飯です(≧∇≦)



ゴマだしうどんとしらす丼!
さすが佐伯です!
美味しく頂きました

お腹いっぱいでまた出発です。
この時点ではまだ半分も走ってないんです^_^;
先が怖い…

海沿いをダラダラと走って、3つ目の山に突入です。

誘導スタッフさんに、
『1番の山場だよ!がんばって!』
っと声をかけられ、登り始めたんですけど、めちゃくちゃ急な坂がずーーーーーーーっと続くんです(>_<)

もう気が狂いそうでした( ;´Д`)

頂上に着いた頃には絶景撮る元気もなくなりました…

あとは気力でダラダラ走り、8時間くらいかかり、ゴールしました




後で40キロに出た、旦那と子供に話しを聞くと、
お昼ご飯は海鮮丼だったそうです(ー ー;)

この差だけが気になりました(; ̄O ̄)
2013/10/06(日)22:50
今日、妹に赤ちゃんが産まれました





2800グラムの元気な女の子です

初姪っ子、可愛いです

妹、細いのに意外と安産で元気で~す(^ω^)
2013/10/05(土)18:11


後れ馳せながら、「進撃の巨人」買っちゃいました(*≧∀≦*)


ともちゃんに聞くところによると、結構前から流行ってたんですね(^_^;)

さて、今から一気に読もうかなぁ♪

なのはなに置いとくので好きな方、読んでくださいね~

私が読んでからですけど…
2013/10/02(水)16:01


患者さんにいただきました♪
藻塩もみじ饅頭

「藻塩」の読み方か分からない馬鹿な私達^_^;

「もじお」じゃない??
もじお…モジ男??
モジ男~ヽ( ̄▽ ̄)ノ

連呼しながら暇な時間に遊んでたら、ともちゃんが
「もしお」ですね!!

いつの間にかググってくれてました(^_^;)



甘過ぎず、上品な味で美味しかったですよ~
プロフィール

nanohanaseikotu

Author:nanohanaseikotu
【なのはな整骨院】
大分県大分市中津留2-1-8
TEL:097-552-9699

最新記事
最新コメント
最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ
 | なのはな整骨院のブログTOPへ | 
Designed by DAIGO / Material by ARCHIMIX