fc2ブログ
大分市中津留にある整骨院 なのはな整骨院のブログ
2014/05/31(土)22:21
明日のオープンウォーターに向けて、延岡の北浦に来ました

2キロの遠泳に、妹夫婦と私の3人で出場します(*^^*)

不安なので、現地を下見に行って来ました



向こうの島まで泳ぎます
遠い…( ;´Д`)



素敵なビーチで素敵な写メが撮れました
年賀状写真に使ってもらおう



妹と
南国風です(笑)



宿泊は民宿「紺碧」です
食事が…‼︎



凄かったです
海辺の民宿ってこれがいいですよね(≧∇≦)


そこで一緒になった人達と仲良くなっちゃいました


遠泳の大会によく出るチームの人達で、入賞を何度もしてる、凄い人達みたいです

でも凄く陽気な人達で、(特におじちゃん)一緒に飲んで盛り上がっちゃいました


明日は頑張るぞ~
スポンサーサイト



2014/05/29(木)23:50
さっき、家の外を歩いていたら…




勇気を出して、ちょっと寄って撮ってみました(;´Д`A



比べるものがないので分かりにくいのですが、20センチはあったような気がします


私の人生の中で、
1番大きな生きてるナマのムカデでした((((;゚Д゚)))))))


怖えーーーΣ(゚д゚lll)


足って黄色なんですね
2014/05/26(月)23:24
大会の後は、

やっぱり打ち上げでしょ~(≧∇≦)

このために大会に出てるようなものですから(^_^;)





場所は、同級生がやってる「火拳」っていうお好み焼き屋さんです(o^^o)

いつも使わせてもらって助かってます


そして、小さい子供が多いので、
姪っ子がターゲットに…‼︎

赤ちゃんを抱っこしたくて仕方ない子供達(笑)

姪っ子はギャン泣きです(笑)




結果、赤ちゃんが赤ちゃんのお世話をして落ち着きました

めちゃくちゃ可愛い光景です


とにかく楽しかったです


そして今日、
二日酔いと筋肉痛でグデグデです
2014/05/26(月)23:10
日曜日にリレーマラソンに出場してきました(*^_^*)

リレーマラソンは42.195キロを最大10人で1.5キロずつみんなでタスキを繋いで走ります

今回は人数が集まり過ぎたので、

記録を狙って、足の速い1軍5人と、
初心者と女、子供を混ぜた2軍8人
の2チームに分けました(o^^o)

ちなみに私も妹も2軍です



ほぼ2軍のメンバー(*^_^*)



子供からタスキを貰います


この2人、患者さんなのですがほぼ無理矢理私にエントリーされちゃいました(笑)

でも初心者なのにすごくがんばって走ってくれました


走り終わってバテバテな妹( ;´Д`)
1.5キロって苦しいんです




自分の番以外のときは、基地で待機です。
キャンプみたいで楽しいです(≧∇≦)


先に1軍ゴールです!
2時間48分!速っ‼︎



かなり遅れて、

2軍ゴール!
3時間34分でした(^_^;)
73チーム中、71位…でした


みなさん、おつかれさまでした

また秋にあるので、出場したい方はぜひご一緒に~^_−☆






2014/05/24(土)18:02
今日は土曜日なので、千代美さんがお弁当をみんなに作ってきてくれました(≧∇≦)


お豆を貰ったとのことで、



豆ごはんで~す

いつもは写メを撮らせてくれない千代美さん、
これはレアです(笑)




おかずは、ササミをすし酢とホイップクリームで味付けしたものです

さすが主婦力‼︎
めちゃくちゃ美味しいです


千代美さんは、私達のお母さん的な存在で、たまに平日でも差し入れを持ってきてくれたり、土曜日はお弁当を作ってきてくれたり、いろんな相談に乗ってくれたり…(o^^o)


いつもありがとうございます

何気にもう4年もなのはなにいてくれてます

よく院長に間違えられるほどの貫禄と存在感です(笑)
2014/05/23(金)12:34
になちゃんが、土日で東京に行ってきました(*^_^*)

好きな芸能人の舞台を見に…
アクティブな子です


東京土産といえば、


ジャーン‼︎

東京ばななのキャラメル味





このばなな味って癖になりますよね

美味しく頂きました(≧∇≦)

ありがとう



食べ物ネタばっかりですみません
2014/05/21(水)18:16
玄関に置いてあるシクラメン…
可愛がってなかったので、平べったく伸びてます(^_^;)



ホントは縦に伸びる植物です

それでもがんばって、花を咲かせてくれます


そんなシクラメンの花が、


この形のまま、ポトッと落ちてました(T_T)

この姿、生き物の死骸みたいで、なんだか悲しくなります




裏はこうなってます。

ますます生き物みたい‼︎
特に中心部は硬くて不思議な感じです‼︎


こんなの可哀想で捨てられません
2014/05/16(金)22:04
今さらながら、ゴールデンウイークのお土産



妹からは岡山土産
「モモの天使」

パッケージの色が可愛いです



美味しく食べました(^ω^)


ともちゃんからは、
実家の熊本に帰ったので




「まるころ」
マカロンかと思いきや!



黒、黄色、ピンクの3色のクッキー
熊本関係ないです(笑)


こちらも美味しく頂きました(≧∇≦)


それにしてもよく食べる私達

おやつタイムが毎日楽しみなんです
2014/05/15(木)12:20


いちごいちえ「苺一笑」

上手いこと命名してます(笑)


患者さんに、博多のお土産頂きました






中身はふわふわ生地の中に、苺クリームとカスタードが入ってます

すごく甘くて美味しいです(≧∇≦)

ありがとうございました



…一期一会ですね

2014/05/12(月)22:45
今日、12日はになちゃんのお誕生日です


22歳になりました

若いって素敵です(*^_^*)
なんだかキラキラしてます



こっそりプレゼントを準備してたので、
サプライズでみんなで一斉にあげました



そしたら泣いて喜んでくれました(^_^)v

可愛いです






誕生日おめでとう

22歳を楽しんでね
2014/05/11(日)22:34
今日は母の日なので、
久しぶりに子供がデートしてくれました




もう6年生なので、買い物にもついて来てくれなくなりました


今日はトキハに用事があったので、ランチはトキハの「杵屋」っていううどん屋さんに行きました(*^_^*)

子供がここの梅とわかめのうどんが大好きなので…(^_^;)


渋いチョイスです(笑)

ここの店員のおばちゃんが、すごく感じのいい接客だったので、こっちもなんだか感じ良くなっちゃいます

私も見習わねば…( ;´Д`)



そしていつも帰りに地下に行って、


きへいカフェの、コーヒーソフト


めっちゃ美味しいです


次はいつデートしてくれるのかしら
2014/05/09(金)18:12
観葉植物のサンスベリアが育ち過ぎたので、植えかえてあげました(o^^o)


でも、
初心者なので、なんだか変な感じになってしまいました



自立できません

長く伸び過ぎてパタッってなっちゃいます


なのでともちゃんがヒモで縛ってどうにかパタッってならないようにしてくれました(^_^;)



でも結局



どうにもできず、
パタッってなっちゃうやつを切って、水にさしてみました


果たして、
これで正解だったのかは分かりませんが…(−_−;)


誰かこいつの育て方を知っていたら教えてください
2014/05/08(木)22:04
6月1日に延岡のオープンウォーターに妹夫婦と出場します(^ω^)

海で2キロの遠泳です( ;´Д`)

オープンウォーターは初めて出る私と妹は、不安でいっぱいです

特に妹は、海での遠泳が初めてなのでビビってます((((;゚Д゚)))))))


トライアスロンやオープンウォーターのような、長い距離を海で泳ぐ大会では、ウェットスーツを着用しなくてはいけません


私はトライアスロンをするので持ってるのですが、妹はこれから購入予定。

そこでサイズを確認する為に、私のウェットスーツを試着してみました




おおっ、
なんだかすごく出来そうな感じが出てます


そしてなんだか面白い感じになってます(笑)

オープンウォーターデビューが楽しみです

2014/05/06(火)22:04
ゴールデンウィークなどの長期の休みって、太りますよね(^_^;)

空腹感を感じる暇がないくらい、暴飲暴食しちゃってました


気合いをいれるために…

ジャーン


久しぶりに雑誌「Tarzan」を買っちゃいました(≧∇≦)

しかも今回のテーマは「腹割」‼︎

腹筋を割る「腹割」‼︎


なんだかすごいテーマです(笑)


筋トレをサボり気味なときや、気分が上がらないときなどに、たまに雑誌を読んでモチベーションを上げたりします


このモチベーションが続けばいいんですけどね~( ;´Д`)

なのはなに置いとくので、興味のある方はぜひ読んでみてくださいね~(^ω^)
2014/05/06(火)17:12
子供の日なので、
新しいグローブを子供に買ってあげました(o^^o)


グローブって、ガチで買ったら1万円以上するんですね
知りませんでした(^_^;)

ウチの子は野球してるわけではないので、数千円の子供用の安いやつで…


さっそく夕方、家族でキャッチボール


私はランニングのあと、少しだけしてみました




めちゃくちゃ楽しいです(≧∇≦)

女姉妹で育った私は、あまりキャッチボールしたことないので下手くそです( ;´Д`)

でも、男の子を産んでよかったなぁ、って思う時って、こんな時です

子供のときにはしたことないことを経験させてくれます


おかげで右腕が筋肉痛です(T ^ T)

2014/05/05(月)23:27
カドリーといえば、
あの有名なパンくんがいます


今は最前線からは退いていますが、
ちゃんといました




有名人(猿)なので、たくさんの人が集まってたのですが、
ちゃんと手前の見えるところで、正面を向いてる‼︎

さすがプロです((((;゚Д゚)))))))



阿蘇の帰りは…


竹田の「天神丸福」の唐揚げです
いつもここは大繁盛

なんでも美味しいのですが、この骨付きモモの唐揚げがおすすめです(≧∇≦)

竹田に行ったときにはぜひ
2014/05/05(月)21:49
ゴールデンウィークなので、阿蘇のカドリードミニオンに行って来ました

昔は「くま牧場」って言ってましたよね(*^_^*)
そのころから大好きで、もう何度も行ってます


子供がもう6年生なので、もう喜ばないかなぁ、
っと思いきや…



めっちゃネコを可愛がり始めました(笑)

私も癒されます

でも散々みんなに触られまくっているネコちゃんは、


天井の高いところに避難しちゃってました(^_^;)
ネコちゃんもお疲れですよね



そして、本命のクマ‼︎


ここのクマ達は、エサを貰おうと、それぞれ芸を持ってるんです!
しかも誰が仕込んだわけでもなく、自主的に始めたらしいですよ( ^ω^ )



クマってお水が大好きみたいです
手を使うんですね(笑)

やっぱり動物って可愛い(≧∇≦)


プロフィール

nanohanaseikotu

Author:nanohanaseikotu
【なのはな整骨院】
大分県大分市中津留2-1-8
TEL:097-552-9699

最新記事
最新コメント
最新トラックバック

月別アーカイブ
カテゴリ
 | なのはな整骨院のブログTOPへ | 
Designed by DAIGO / Material by ARCHIMIX