fc2ブログ
大分市中津留にある整骨院 なのはな整骨院のブログ
2014/10/30(木)11:34
患者さんに東京土産に頂きました


なんだか外国のケーキみたいでステキ


「シナボン」っていうコーヒーショップのシナモンロールみたいです

東京にしかないお店みたいで、見るからにお洒落







ちょっと温めて食べるんです

上にかかってるやつがとろ~っと溶けてたまりませんε-(´∀`; )


こんなにお洒落で美味しいもの、大分にはないね


ありがとうございました
スポンサーサイト



2014/10/29(水)17:30
なのはなには保険治療以外に、
美容のメニューがあります


だんだんメニューが増えちゃって、私達もよく分からなくなってきたので、


メニュー表をちゃんと作ってみました






ともちゃんがデザイン、手書きを担当!


私はコピーを担当!



受付に置いてるので、興味がある方はご自由にお取りくださいm(__)m


2014/10/28(火)15:05
今日はお昼に、千代美さんがマックを差入れしてくれましたぁ

優しいお母さんです






しかもデザートにマップルパイまで

食べ過ぎですよね

でも、美味しい~





千代美さん、実は今日がお誕生日


おめでとうございます(≧∇≦)






2014/10/28(火)11:58
患者さんに借りて、フルート吹いてみました



私は少し吹いたことがあるので、
「聖しこの夜」
を演奏~




になちゃん、
初めてなのにちゃんと音が出せました

「横笛してて、蛇の横で吹いてました」
って!

お父さんが神楽をするらしいです(*^_^*)






ともちゃん、



音も出ず…



スースーなってました(笑)



患者さんに一曲

吹いてもらいましたぁ



なんだか音楽の秋ですね



2014/10/27(月)11:08
この前、ひなこちゃんが赤ちゃんを連れて遊びにきてくれました



かわいいママです




赤ちゃん、4ヶ月になりました

まるまるしてます


人の子って育つの早いですよね( ̄▽ ̄)
2014/10/26(日)23:03
今日は朝から田ノ浦で20キロ走りました

1人で…(^_^;)


2週間後に国東の「とみくじマラソン」に出場するためです!

久しぶりのハーフマラソンです


夏は熱くて、普段10キロも走ってなかったので、久々の20キロ走はやっぱりきついです( ;´Д`)




一応、走り終わって、
ブログ用の写メを撮ってみたら…

意外と爽やか~(笑)



20キロ走るのに、遅いので2時間ちょっとかかります

家でダラダラしてたら、2時間ってあっという間にたっちゃいますよね┐(´д`)┌

でも走ってると長いんです

逆に言うと、2時間あれば20キロも進めちゃうんです




そして、
疲れてくると、1キロがかなり遠いです

車ならあっという間なのに~(*≧д≦) 




マラソンを始めて学んだことは、


時間の大切さと、
距離の残酷さです(-言-)
2014/10/23(木)17:44
以前、開運の絵を描く画家さんのネタをブログで紹介させて頂いたのですが、

それを見てくれた患者さんが
「馬の絵を描いて欲しい」

っと依頼してくれました


その絵がこちら~





馬に乗ってるカウボーイ


この患者さん、ウエスタン系の乗馬を趣味にしてるので、このビンテージっぽい感じがとっても似合ってます


水彩画っぽいタッチですごくお洒落です
実物はもっとラメキラキラしてて綺麗です



こうやって、患者さん同士が繋がる事ってないので、なんだかすごく嬉しいです




因みに、

ウチの妹が引っ越しをしたので、新居に飾る絵を描いてもらったのが、




この絵です


かわいい感じで、妹に合ってます


絵っていいものですね~

















2014/10/21(火)16:55
患者さんに借りて





バイオリン





弾いてみました♪





みんな初体験


バイオリンって想像以上に軽いんです!

そして指が攣りそう



ドレミ~とか習いましたよ(笑)
狙って音を出そうとすると難しいんです(~_~;)




調律してます

違いがよくわからないです( ;´Д`)


このバイオリン、100年前のもので、100万円くらいするらしいです


高っっっ((.;゚;:Д:;゚;.))


貴重な体験、ありがとうございました
2014/10/16(木)16:21
今日はウチの旦那からお饅頭と吉野の鶏飯の差入れがありました(*^_^*)


そのお饅頭がこちら





サイズがよくわからないので


ともちゃんと比較(笑)


めちゃくちゃデカイです( ;´Д`)


しかも中身が…



さつまいもがこんな厚みで入ってるー!


3時のおやつにしては、ちょっとヘビーかなぁ、

っと言いつつ、

ペロリと食べれてしまう私達…(^_^;)


甘さ控えめで美味しかったです


吉野で買えますよ
2014/10/13(月)11:04
12日の日曜日、ツールド佐伯に出場してきました

数日前から、台風の影響で中止かも(´Д` )っと、心配でした


一部、コースの変更はあったのですが、開催されましたヽ( ̄▽ ̄)ノ


もともと、子供と旦那は大入島にフェリーで渡り、島を一周40キロのコースだったのですが、フェリーが出ないので、23キロのコースに…

私は104キロコースが、77キロになりました(^_^;)




自転車を車から下ろし、準備OK!




会場は自転車だらけでワラワラしてます



距離の長いコースの人達からスタートです。
台風が近づいてるので、数分刻みでどんどんスタートしました
急げ急げ~(;゚Д゚i|!)


77キロのコースは、山を2つ越えます


ひとつ目の山は佐伯市から蒲江の方へ…

登り、結構好きなので余裕です

蒲江で最初の休憩所があります。

そこでは


蒲江のお菓子、うず巻きがー



ボランティアの方々が、じゃんじゃん切ってくてます(o^^o)

「いっぱい食べてね~♪」
っていうお言葉に甘えて、4切れ頂きましたっ


お腹が満たされ、次の山に向けて出発~♪


次の山は「空の公園」を目指します。
ここは登りが4キロ続きます


でも、ジワジワ登っていく途中の景色も素敵なので、大好きなコースです


そして、「空の公園」に到着!

天気が良かったら、景色がもっといいんですけど

ここで、2回目の休憩所です。

ここでは

まる寿司?
紫色の物体がぎっしり(ーー;)

一つ頂いてみます。

こあじをそのまましそで巻いたお寿司でした!

これが想像以上に美味しいんです!
頭から食べれます

ぜひ佐伯に行ったときには食べて欲しいです!!!


空の公園からは下りがずっと続きます。
気持ちいい~♪


下って次に目指すのは、お昼ご飯のエリアです


この時点で、すでに空腹感はないのですが、

去年と同様、ゴマだしうどんとしらす丼!

かなりのボリュームですが、
美味しいので完食~


昼食をとったら、あとはゴールを目指します。

天気予報通り、お昼過ぎから雨と風がー( ;´Д`)




海もこんなに荒れてます!


後半、雨にじゃんじゃん降られましたが、無事にゴール

ゴール地点では、

揚げたての揚げパン♪

冷えた体に染み渡る~
超美味しかったです


なんだか食べてばかりいたような気が…(^_^;)

消費カロリーよりも、摂取カロリーの方が多いのは確実です(笑)


ツールド佐伯は、ボランティアの人達や、応援の人達が沢山いて、みんなホントに良くしてくれます

しかも、ご当地のものが沢山食べれて、
大好きな大会です

来年も絶対出たいです










2014/10/06(月)18:25
10月6日でくるみちゃんが一歳になりました



ちゃんと真似して1の指




1年前の産まれたてはこんなんでした



1年前たつと、

こんなに大きくなりました




ともちゃん、くるみちゃんによじ登られて嬉しそう(笑)





遠近法でくるみがデカイ‼︎



ハイハイ写真が撮れました

その写メを撮ろうとする私を

ともちゃんが盗撮してました(笑)


可愛すぎて写メ撮りまくってしまいます
全部お見せできないのが残念です(笑)


くるみ、
お誕生日おめでとう
元気にスクスク育ってね
2014/10/04(土)22:25
くうちゃん
オス、1歳6ヶ月、雑種


飼い始めて5ヶ月目、




こんなに慣れました


子犬の時に、虐待されていたらしく、
はじめは怖がって、小屋から出てこなかったのですが、

今ではすごく甘えてきます


表情も出てきて、可愛いいです
すっかりウチの子です(


でも庭は掘りまくって、この有様ですけど



プロフィール

nanohanaseikotu

Author:nanohanaseikotu
【なのはな整骨院】
大分県大分市中津留2-1-8
TEL:097-552-9699

最新記事
最新コメント
最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ
 | なのはな整骨院のブログTOPへ | 
Designed by DAIGO / Material by ARCHIMIX