fc2ブログ
大分市中津留にある整骨院 なのはな整骨院のブログ
2015/01/31(土)19:47
土曜日、妹がくるみちゃんと一緒に出勤してきました



もう、ピースもできます



1日いるので、

ランチタイムもあります

抱っこしてくれてるのは患者さんです
ご飯食べさせてるのはウチの母です



そして、1日いるので、



お昼寝もします



みんなの協力もあって、
くるみちゃんの1日は終わりました(笑)


赤ちゃんって大変でしたね

懐かしかったです




スポンサーサイト



2015/01/29(木)12:09
この前、またまたうちの子にベルマークを持ってくるために、

ひなこちゃんが来てくれました




幸せそうです




赤ちゃんも7ヶ月になり、
お座りや寝返りがてきるようになってました

今日はご機嫌です





このお揃いニット帽、
ひなこちゃんの手作りです

手作り作品にさらに磨きがかかってました

可愛いです



また、遊びにきてね~(≧∇≦)
2015/01/27(火)14:21
今日のみんなのお昼ご飯



になちゃんは

お漬物とふりかけご飯

漬物、タッパーごと持ってきてます(笑)




私は、

ほぼ毎日、サラダを作ってきてます!

ちゃんとササミをのせて、たんぱく質を摂取です~





ともちゃんは、

千切りキャベツと、春雨スープ

ビックリなのは、
千切りキャベツを何もかけずに、直接袋から食べてました

もう、やっつけです( ;´Д`)




みんなこんなに頑張ってるのに痩せないのは、

おやつの食べ過ぎなんですよね


2015/01/25(日)22:05
今日は子供の中学の制服を作りに行ってきました




学ランっていいですよね~(≧∇≦)

つい写メ撮っちゃいました
後ろの鏡に写メを撮る私が…(^_^;)


子供の成長に、久しぶりに感動してしまいました





くるみちゃんも、すぐにこんなに大きくなってしまうんですよね( ;´Д`)



2015/01/21(水)15:40
ジャーン


トレーニング用のゴムチューブを買っちゃいました



こんな感じで

背中のストレッチやら




ウエストの筋トレやら





大胸筋を鍛えて、バストアップやら



これ一本で、
色んなことができちゃいます



ともちゃんが、次の日早速買いに行ってました(笑)

これで、正月太りを解消しよう~
ヽ(・∀・)ノ


っと、ともちゃんと誓いました
2015/01/20(火)10:31
今日は午前中、

めちゃくちゃ暇だったので、



チンして食べれる焼き芋を、チンしてみました




アツアツを頑張って剥いてる2人




冬はこれですね~(。-∀-。)


一つでお腹いっぱいです


午後から忙しくなってくれないと、
このカロリー消費できません(*≧д≦) 
2015/01/17(土)22:33
明日は休みなので、

絶対お酒飲んじゃいます



ハマってるウイスキーと硬あげポテト


最高の組み合わせです(≧∇≦)



酔ってくると、

一杯の量が多くなってきます(笑)


これでも、シングルのつもりです


なんだかオヤジの週末です
2015/01/17(土)21:55
今日はケーキの差し入れ頂きました


開けてみると、

かわいいケーキがたくさん


特に、

こいつが気になります


栗?
何これ?

って言いながらも、



になちゃんがーーー!

がぶり


「ありの子」っていう
なのはなの近くのケーキ屋さんです

ケーキが全部小さくて、色んな種類が食べれます

味も良しですよ~(≧∇≦)


ごちそうさまでした
2015/01/16(金)16:05
ともちゃんとしおと私、

肌断食してます




この本、

肌断食の本です



肌断食とは、
スキンケアをしないことなんです!


女性は、お化粧したら、

クレンジングで落として、
泡洗顔して、
化粧水つけて、
クリーム塗って…

最低でもこの行程を踏みますよね


これをほぼ全部辞めます(-_-)


お化粧も、お肌に付けるファンデーションはしません

アイメイクなどのポイントメイクのみ!


ポイントメイクはお湯でコシコシ落とします!

化粧水、クリームはつけません!






こんな感じが肌断食です(。-∀-。)

ただ何もしないだけなんですけど、

肌の調子がよくなりました



そして、この本には名言が!

「事故にあうと、男はまず財布を確かめ
女は鏡を見る」
マーガレット、ターンブル

なるほど~(σ゚∀゚)σ



「いつも男がひとりいるほうがいい
ひとりの男がいつもいるより」
マクダ、ガボール

ん?
よく考えたら凄い名言です(;゚Д゚i|!)



この本読みたい方はスタッフまで~



2015/01/14(水)16:03

三等分って難しいですよね

珍しくともちゃんが切りました

ちょっと不平等(-公- ll)




若い順に大きいのいきます


私はおばちゃんなので、1番小さいの…
(^◇^;)

基礎代謝が違いますからね
2015/01/13(火)10:06

今日はにながお正月休みについて書きます


一言でいうと…毎日飲んでました





西高ソフトボール部の同期のみんなと

実は卒業して全員集まるのは初!
話が尽きませんでした



高校のクラス会も

大晦日の年越しは実家に帰り家族で過ごしました(^_^)v



じゃーーーん!大好物のフグ

妹が博多の海鮮系の居酒屋でバイトしてるので大将が持たせてくれたそうです(°_°)





あとは母手作りのおせちと刺身です(≧∇≦)



あ、妹です!似てますか?笑


そして初詣は護国神社へ





ちゃんと開運の太鼓も叩きました

おみくじは吉………



こんな感じで遊び倒した年末年始でしたllllll(-ω-;)llllll



今年もよろしくお願いします
2015/01/11(日)13:25
今日は朝から久しぶりに、
自転車に乗りました

そういえば、
何かと忙しくて、自転車乗れてなかったので、

冬ウェアーをこの冬初めて着ました




コースは大好きな柞原八幡宮へ~(≧∇≦)






私の相棒
今年も宜しく



まだ初詣なんですね
門松ありました

いつもは人がいないんですけど、
初詣の人々で、少しワラワラしてました



こんなに近くなのに、
少し登るだけで、森の中の神聖な空気感が大好きで、いつも来てしまいます


神様の木



階段を登ると神社があるのですが、
いつも登りません(^_^;)

下の神様の木にお参りしてきました


今年も怪我なく楽しく運動させてください

でも少しだけトライアスロン速くなりますように(。-∀-。)…少しだけ…
2015/01/09(金)10:50
こんにちはヾ(*´▽`*)ノ
ともちゃんがブログ書きます

年末年始は実家の熊本に帰ってました~(o^^o)


阿蘇あたりの火山灰がすごくて
屋根やら車が真っ白でした


あとは、友達たちと飲んで食べて
親戚たちと飲んで食べて


ガキ使を見ながら年を越しました(^◇^;)

笑ながら迎えた新年、
いいことありそうです笑

なかなかみんな揃わないので
記念?撮影

塚本一家プラス双子姉の旦那さん



双子の姉です笑
似てるかなー?



ばあちゃん家、暖炉でぬくぬく~(≧∇≦)



一日は朝ごはんの前に
みんなで赤酒を呑みますヾ(*´▽`*)ノ
八代?熊本ならではなのかな、これ(^◇^;)



二日には大分に帰ってきたんですけど、
阿蘇竹田らへんの吹雪と渋滞がすごくて
帰り着くのに五時間半かかりました(ーдー;) 

そのあとは、パークとかわったんに
買い物いったり
宇佐神宮に初詣いったりして
新年を楽しく過ごせましたヽ(・∀・)ノ




今年もどうぞ、よろしくお願いしますm(_ _)m

ともちゃんでした

ダダダッ(((((/ ̄ 3 ̄)/

2015/01/08(木)12:33
先程、湯布院からになちゃんパパが来てくれました




こんな素敵なお土産持って~(≧∇≦)

「ゆふふ」というお店のロールケーキと
プリン


湯布院駅にも入ってる人気のお店です



今日は午前中ひまなので、
早速頂きます





プリン、牛乳の風味がすごくてめちゃくちゃ美味しいです


になちゃんパパ、
ありがとうございました
2015/01/08(木)09:42
今日はになが書きます


今朝いいことがありましたー


朝ごはんの目玉焼きを作ろうとしたら……………








じゃーーーん

黄身がふたつ!双子ちゃんです(*^^*)



朝からちょっぴりHAPPYになりました
2015/01/07(水)23:12
ともちゃんが熊本に帰っていたので、

お土産買ってきてくれました



そこで、


「あれ?これ見たことある!!」




になちゃんも同じ物持ってるでしょ




熊本土産と 沖縄土産?


妹が以前くれた沖縄土産なんですけど…




熊本と沖縄、パッケージが全く同じです




中身も

全く同じ(笑)




でも味はショコラサンドのクッキーで美味しいんです




こうやって、
各地のお土産で、同じ物ってあるんでしょうね
2015/01/03(土)16:32
お正月早々、

大寒波でしたね



ウチのくうちゃんの飲み水が…

凍ってました




氷が欲しいくうちゃん

「待て!」

待つ顔が怖いです(笑)


「よし!」

ガブッ



ガリッ



パキッ!



ガルル!!


喜んでました

犬って寒さに強いです(*^^*)



これだけのネタです…(〃∀〃)ゞ
2015/01/02(金)13:17
今年もなのはな整骨院を

宜しくお願いします




ウチの年越しは、


患者さんがしているレストラン
「Adagio」(アダージョ)

で、オードブルを頼んでみました

ここのお店、日吉町にあります。
ランチもディナーも行ったことがあり、とっても美味しいので

オードブルも絶対美味しいはず!





ジャーン

超豪華です((.;゚;:Д:;゚;.))


子供と2人での年越しだったので、
持て余してしまいます(笑)

味もいいし、豪華だし、
頼んでよかったです



お酒は

頂き物の、
「ラガヴーリン」というウィスキー

匂いが強いので、好き好きなのですが
私好み~

これはきっと高い


最近ウィスキーにハマってます




美味しい料理と、美味しいお酒で
いい年越しができました
プロフィール

nanohanaseikotu

Author:nanohanaseikotu
【なのはな整骨院】
大分県大分市中津留2-1-8
TEL:097-552-9699

最新記事
最新コメント
最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ
 | なのはな整骨院のブログTOPへ | 
Designed by DAIGO / Material by ARCHIMIX